top of page

5月例会

執筆者の写真: 一般社団法人美濃青年会議所一般社団法人美濃青年会議所

5月26日(日)に美濃市上野にある畑にて、5~9歳のお子様を持つ親子を対象にジャガイモの収穫とサツマイモの苗の植え付けを体験する美濃じゃがいも大会を行いました。参加された親子の方々は、美濃市在住の方が中心でしたが、岐阜市だけでなく名古屋市からも来場された方々もいらっしゃり、合計30名以上のお子様にご参加いただきました。また、イベント運営のボランティアとして、岐阜県立武義高等学校から7名の高校生に協力して頂きました。

美濃ジャガイモ大会が始まった当初は、その場で初めて会う子どもたちも多く緊張気味でしたが、じゃがいもに関するクイズやグループで協力してジャガイモを収穫する活動を通して緊張がほぐれ、途中からは笑顔いっぱいで楽しんでいました。このように子どもたちが楽しめたのは、武義高校生たちが子どもたちの目線に立って、明るい雰囲気を作ってくださったおかげだと思います。

参加したお子様からは、「ジャガイモが出てきて面白かった!」「帰ってカレーにして食べる!」、保護者からは「子どもが楽しそうで何よりだった」「子どもの意外な一面を見ることができて良かった」などの感想をいただきました。また、何より、参加した子どもたちが笑顔で帰っていったことが美濃青年会議所メンバー一同とても嬉しく思いました。これらの美濃じゃがいも大会での活動を通して、地域や世代を越えて交流することができ、我々自身も楽しむと同時に、この美濃という地域にさらに愛着を持つようになりました。

参加いただいた親子の方々をはじめ、ボランティアとして協力いただいた武儀高校生たち、並びに、イベント設営に向けて多大なる支援をくださった会員メンバーにおかれましては、美濃じゃがいも大会に参加いただきましたこと、心より御礼を申し上げます。






閲覧数:44回

Comments


bottom of page