岐阜ブロック大会2025 in 飛騨古川 に参加しました!
- 一般社団法人美濃青年会議所
- 9月19日
- 読了時間: 2分
岐阜県内には合計17の青年会議所(LOM)が存在しますが、それら各地LOMと日本青年会議所・東海地区協議会等と効率的に連携するための連絡・調整機関として、岐阜ブロック協議会という組織が存在します。
この岐阜ブロック協議会のメンバーは、岐阜県内17LOMからの出向者で構成されており、今年度は、監査担当役員として佐藤祐太君を排出しています。
そして、今年度の岐阜ブロック協議会が主催する岐阜ブロック大会では、「Amazing Gifu~17色の輝きが創る岐阜の未来~」をテーマに、今年度の運動の成果報告や次年度へのバトンの引継、会員拡大に成功したLOMを褒章する式典(共益事業)と岐阜県内各地の魅力発信や飲食できるブースを設けたイベント(公益事業)が開催されました。
私たち美濃青年会議所は、岐阜ブロック大会2025運営委員会に出向している 野村晋作 君と 島田達也 君の2名含む8名で参加しました。
イベントにおいては、飲食を楽しんだり、各地のLOMメンバーと交流をしたりしました。
式典では、今年度から次年度への引継において、今年度としては、理事長 橋元達也 君と岐阜ブロック監査担当役員 佐藤祐太 君が登壇しました。そして、次年度としては、理事長予定者の 東山将喜 君と岐阜ブロックアカデミー委員会 委員長予定者の 土本英典 君が登壇しました。
式典後には、卒業式も行われ、今年度で卒業される各地LOMの卒業生が登壇され、美濃青年会議所からは 橋元達也 君が登壇しました。
卒業式では、現役メンバーを代表し、次年度岐阜ブロック会長予定者の 古屋一郎 君(恵那青年会議所)から送辞が送られました。また、それを受け、卒業生代表として岐阜ブロック監査担当役員の 田垣鉄身 君(羽島青年会議所)が答辞を述べ、とても感動的な時間となりました。
岐阜ブロック大会を終えると、いよいよ次年度に向けて動き出す時期が来たなと感じます。
この9-11月は、今年度と次年度の活動が重なり、少し大変な期間となりますが、それを成長と発展の機会ととらえ、前向きに活動していきたいと思います!





コメント